- 海外ATM活用パーフェクトガイド
- 2.海外ATM、どうやって使うの?

ビギナーさん:
海外ATM、どうやって使うの?
達人さん:
海外旅行先の空港や街中に数多く設置されているATMを使いこなすことができれば、旅行がより快適になること間違えなし! さっそく、海外のATMの使い方を説明します。

まず、
Mastercard®
Maestro®
Cirrus®
Mastercard®、Maestro®、Cirrus®
マークのついたATMを探そう!
色々なタイプのATMがあります。
店舗内型

銀行内などにあり、安全です。できるだけこのタイプを探し、
銀行の営業時間内に利用するようにましょう。
自立型

空港やショッピングセンターなどに設置されています。
ビル埋め込み型

ビルの外壁に取り付けられています。利用時は暗証番号を盗み見されたりしないよう、周囲に注意を。
カード情報の読み取り方も色々ありますよ。

カード表面を
上にして入れる
(一番多いタイプです。)

カード裏面を
上にして入れる

カード表面を上に入れて、
すぐ引き抜く

カード表面を自分の方へ向けて入れ、
すぐに引き抜く

上下にスライドさせる
国によって、様々な特徴があります。
台湾や中国では、現地の他に英語を選択できます。
ハワイ・韓国では、一部日本語で表示されるATMもあって便利です。
フランスやヨーロッパでは、暗証番号を数回間違えると
カードをのみこまれてしまうこともあります。
では、実際に現金を手に入れてみよう!
海外ATMの使い方をさらに詳しく徹底解説します!百聞は一見にしかず。実際の画面を見てみてください。
ATM利用シミュレーションも試してね!出発前にATM操作を体験しておけば、安心ですね。